住宅ローン減税の延長は2021年まででしたが、コロナの影響で延長が決まりました。住宅の金額は高いので、経済をつかさどる重要なものです。国としては税金を還元することは、支出が多いため行いたくないが、それ以上に大切なファクターととらえているようです。住宅を購入される方はプラスに働くものですので覚えておくといいのではないでしょうか。
今までの措置とこれからの措置
いつまで?
2022年末までに住宅ローンがスタートすること
期間は?
13年間
※通常は10年
どのぐらい戻るの?
年末における住宅ローン残高の1%が所得税などから還元(最大住宅ローン金額4000万円まで)
最高、約520万円還元
条件は?
部屋の広さ 平米数40平方メートル以上
※従来は50平方メートル
まとめ
従来、住宅ローンを組む額は最小限に抑え、2~3割、頭金を入れるのが通例でしたが、現在ではこの住宅ローン控除の仕組みがあります。現在、金利が低い銀行で0.4%を切るところまで出てきていますので、頭金があっても入れず住宅ローンを最大限生かせる金額で組むことをおススメします。住宅ローンのご相談も承りますので、お考えの方は加倉井までご連絡下さい。